横浜子育てサポートシステム 利用方法
横浜市地域子育て支援拠点サイトにアカウント登録はお済みですか?
利用方法(会員登録が必要)
利用するためには、「入会説明会」に参加し、下記いずれかの会員として登録します。
毎年更新が必要です。
●会員種別と入会資格
利用会員(子どもを預けたい人)
生後57日~小学校6年生までの子どもがいる横浜市在住者
提供会員(子どもを預かる人)
安全に子どもを預かることができる満20歳以上の心身共に健康な横浜市在住者
事務局が実施する研修(実地研修 350分程度 + e-ラーニング 790分程度)を受講
両方会員(子どもを預けたり預かったりする人)
利用会員に登録後、提供会員になるための研修を受けたもの
利用までの流れ


システム、または電話にて援助の依頼を行います。システムから依頼された場合も、コーディネーターが電話し、詳しいヒヤリングを行います。

利用会員のご依頼内容と、提供会員の登録内容をすり合わせながら活動できる方を探します
見つからない場合は、依頼内容の調整をお願いすることがあります

事前打合せについては、入会説明会で詳しく説明するので、ご確認ください。
⑤活動料の支払い・受取
利用料は、利用会員が提供会員に直接現金で支払います。
提供会員には、援助活動報告書をもとに横浜市からの給付金が指定口座へ振り込まれます。
お問い合わせ
青葉区子育て支援拠点 ラフール
横浜子育てサポートシステム青葉区支部
専用TEL:045-482-5518
- 住所:〒227-0062
横浜市青葉区青葉台1-4 6F - 事務室業務:火曜日~土曜日
9:00~17:00 - 休日:日曜日・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)・祝日・年末年始
- 駐車場はありません