地域情報 でかける
山内・山内北部地区
ひろば開催については、状況により日々変わっています。それぞれの関連HPなどで確認してください。
地域育児教室
青葉区では、1歳までのお子さんを初めて子育てする方を対象に、地域の会場で育児教室を行います。子育てについての情報交換や地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなどを行っています。地域育児教室の日程など詳細はこちらをご参照ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため予約制・定員制になる場合があります。参加にあたっての注意事項等詳しくはこちらをご覧ください。
新石川2~4丁目周辺にお住まいの方
会場:たまプラーザ地域ケアプラザ MAP
日時:月1回 月曜日 10:00~10:40 (休み、一部変更あり)
対象:新石川2~4丁目周辺 1歳までのお子さんとその親(原則第1子)
概要:情報交換、交流、地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなど。事前申込不要
詳細:青葉区のHP「地域育児教室」のページへ
あざみ野、あざみ野南3・4丁目周辺にお住まいの方
会場:あざみ野会館(あざみ野東公園内)MAP
日時:月1回木曜日 10:00~10:40(休み、一部変更あり)
対象:あざみ野、あざみ野南3・4丁目周辺 1歳までのお子さんとその親(原則第1子)(原則第1子)
概要:情報交換、交流、地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなど。事前申込不要
詳細:青葉区のHP「地域育児教室」のページへ
新石川1丁目、あざみ野南1・2丁目周辺にお住まいの方
会場:山内地区センター MAP
日時:月1回水曜日 10:00~10:40(休み、一部変更あり)
対象:新石川1丁目、あざみ野南1・2丁目周辺 1歳までのお子さんとその親(原則第1子)(原則第1子)
概要:情報交換、交流、地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなど。事前申込不要
詳細:青葉区のHP「地域育児教室」のページへ
元石川、美しが丘4~5丁目周辺にお住まいの方
会場:山内コミュニティハウス MAP
日時:月1回 水曜日 10:00~10:40(休み、一部変更あり)
対象:元石川、美しが丘4~5丁目周辺 1歳までのお子さんとその親(原則第1子)(原則第1子)
概要:情報交換、交流、地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなど。事前申込不要
詳細:青葉区のHP「地域育児教室」のページへ
美しが丘西・荏子田・すすき野周辺にお住まいの方
会場:美しが丘西地区センター MAP
日時:月1回 月曜日 10:00~10:40(休み、一部変更あり)
対象:美しが丘西・荏子田・すすき野周辺 1歳までのお子さんとその親(原則第1子)(原則第1子)
概要:情報交換、交流、地域でのお友達づくり、保健師による育児のアドバイスなど。事前申込不要
詳細:青葉区のHP「地域育児教室」のページへ
子育て広場
地域の民生委員児童委員・主任児童委員やボランティアの方などが開催しています。
子育て山内ひろば
会場:保木自治会館 MAP
日時:第4木曜日 10:30~12:00(休み、一部変更あり)
対象:0歳児~未就学児とそのお母さん
概要:申込不要 自由遊び 情報交換 駐車場有り
活動従事者:民生委員児童委員・主任児童委員・ボランティア
子育てひろば あざみ野
会場:あざみ野会館(あざみ野東公園内)MAP
日時:毎月第3水曜日 10:00~11:30(休み・一部変更あり)
対象:0歳児から未就学児とその保護者
概要:申込不要 自由遊び 情報交換
活動従事者:民生委員児童委員 ボランティア
親と子のつどいの広場事業(全地区に共通で掲載しています)
「親と子のつどいの広場」は、地域の親子を対象にマンションの一室などで、親子の交流、情報提供、相談、講座等を行っています。
下記の情報は変更になっている場合があります。予約制・定員制などの最新情報は各つどいの広場のHPで確認してください。
「ピッピおやこの広場 はっぴぃ」
所在地:新石川2-14-2 サバスタマプラーザ101 MAP
TEL:532-6021
日時:月~金曜日 9:30~15:30
対象:0歳児~未就学児とその家族
会員:年間登録料・利用料あり
概要:家庭的な雰囲気の中、親子が気軽につどい交流の輪を広げる場所です。新石川公園すぐそば。広場での一時預かりもやってます。
HP:「ピッピおやこの広場 はっぴぃ」のHP
「親と子のつどいの広場 ぴよぴよ」
所在地:あざみ野南2丁目4-8 カルドあざみ野南207 MAP
TEL:511-8062
日時:月~金曜日 10:00~15:00(土曜日・日曜日は不定期)
対象:0歳児~未就学児とその家族
会員:年間登録料・利用料あり
概要:ママに優しい広場をめざしています。おしゃべりしてママも赤ちゃんものんびり。公園でも遊べます。これから職場復帰という方も利用ください。
HP:「親と子のつどいの広場 ぴよぴよ」のHP
「親と子のつどいの広場 ぶーぶーしえすた」
所在地:美しが丘1-12-18 第五松美101 MAP
TEL:482-7669
日時:月~金曜日 10:00~15:00
対象:0歳児~未就学児とその家族
会員:年間登録料・利用料あり
概要:親子がいつでも来て、安心して過ごせる「もうひとつの家」。あたたかい見守りと支えあいのなかで親子がともに育ちあう広場です。
HP:「親と子のつどいの広場 ぶーぶーしえすた」のHP
「親と子のつどいの広場 あそびんご」
所在地:奈良5丁目1-10 Prima Vera 参番館206 MAP
TEL:962-2819
日時:月・火・水・金 10:00~15:00
対象:0歳児~未就学児とその家族
会員:年間登録料・利用料あり
概要:親子で遊べてホッとくつろげて仲間づくりができる広場です。嬉しいできごと、育児の悩み…etc. 何でも気軽におしゃべりしに来てくださいね。
HP:「親と子のつどいの広場 あそびんご」 HP
「親と子のつどいの広場 WITH」
所在地:黒須田33-4 パティオコート21 101号室 MAP
TEL:507-9784
日時:月~金曜日 9:30~15:00
対象:0歳児~未就学児とその家族
会員:年間登録料・利用料あり
概要:気持ちがぽかぽかになる、太陽のような広場を目指しています。いつでも気軽に遊びに来てください。
HP:「親と子のつどいの広場 WITH」のHP
子育て相談会場
子育ての不安、悩みなどを、子育て支援者の方に一緒に考えて頂ける場です。相談が無くても利用できます。(横浜市「子育て支援者の子育て相談」HP)
青葉区の子育て相談会場一覧はこちらから(青葉区HP)
3密を避けるため定員を設けています。詳しくは上記の市・区のHPをご覧ください。
対象:未就学児とその家族
概要:会場で子どもを遊ばせながら子育て支援者に相談することができます。
予約:不要
活動従事者:子育て支援者
問合せ先:青葉区役所 こども家庭支援課 TEL:045-978-2460
美しが丘西地区センター MAP
日時:毎週水曜日 10:00~11:10(都合により一部変更やお休みもあり)
山内地区センター MAP
日時:毎週火曜日 10:00~11:10(都合により一部変更やお休みもあり)
保育園の支援事業
保育園では、園庭開放・育児講座・交流保育・育児相談など地域の親子へ向けた様々な子育てのサポートを行っています。各園の詳しい内容個別にご確認下さい。横浜市立保育園の支援事業についてはこちらをご覧ください。
「横浜市 美しが丘保育園」
所在地:美しが丘2-2-1 MAP
問い合わせ先:横浜市美しが丘保育園 TEL:901-7190
幼稚園の支援事業
はまっこ広場
青葉区ではナザレ幼稚園・美しの森幼稚園・みたけ台幼稚園で実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。
幼稚園の支援事業についてはラフール・ラフールサテライトの情報コーナーにあるチラシをご覧下さい。
青葉区冒険遊び場づくりの会プレイパーク
美しが丘地域ケアプラザ・子育て支援事業
以下の情報は変更になる場合があります。最新の情報は各ケアプラザにお問合せください。
たまプラーザ地域ケアプラザ・子育て支援事業
以下の情報は変更になる場合があります。最新の情報は各ケアプラザにお問合せください。
所在地:新石川2-1-15 たまプラーザテラスリンクプラザ4F MAP
問合せ先:TEL 910-5211
施設のHPはこちら
- 地域育児教室
新石川2~4丁目周辺にお住まいの方
月1回月曜日 10:00~10:40
(休み・一部変更あり)定員10組 時間短縮
美しが丘1・2・3丁目周辺にお住まいの方
月1回水曜日 10:00~10:40
(休み・一部変更あり)定員10組 時間短縮 - 子育て広場
美しが丘子育て広場 毎月第3水曜日(8月はお休み) 10:00~13:00
ランチタイムなし おもちゃ減、定員減 - 自主事業
スマイル♡ママ
火曜日10:00~11:30
月4回で1コース 0才児とママ(第1子ママのためのママ友づくり、6組限定(抽選))
おやこでリトミック
第4水 (1)10:00~10:30 (2)11:00~11:30 各6組(抽選)
毎月申し込み ピアノ、道具は使わない
おはなしごっこ
YouTube動画アップ(親子ふれあいあそび)